大掃除🧹

しろ・あおぐみさんは、年末の大掃除をしました。

お道具箱の整理をしたり、ロッカーや床を雑巾で拭き掃除したり、

できることをしていきました。

使っていたものが見る見るうちにピカピカになったり、

雑巾が汚れていく様子から、

「きれいになったね☆彡」

きれいにすることの気持ちよさを実感したようでした。 

休んでいるお友達の道具やロッカーも協力して、きれいにしていきます。

荷物を出し入れするだけで、大仕事です。

使ったものや部屋をきれいにした達成感を感じたり、

1年間使ったものや部屋に、ありがとうの気持ちを持てたらいいなと思います。

年神様に、来年もよろしくお願いします♪とあいさつできました。

体操教室👕

今年度、最後の体操教室が、しろぐみさん・あおぐみさんはありました。

いい天気で暖かい日よりでした。

「きょうは、ゲームをたくさんしましょう。」

と身体を動かして楽しみました。

4種類しました。

①こぶたのお家→手をつないでお友達が輪になっているところに、

お友達が中に入り、泥棒役が入ってくると、

捕まらないように輪から出て戻ってくるゲームです。

②木の中のりす→りすと木になり、

おおかみと木こり、嵐のワードで

3人組を作ったり、ばらばらになったりと、

自分のなっている役やワードで動かないといけない、頭脳派のゲームでした。

これは応用編だったようで、「どう動けばいいんだっけ」と、苦戦してしてました💦

③お引越しゲーム→散らばったお友達の隣へ行ったら、

次のお友達のところに行き、おにに捕まらないように移動していくゲームです。

④なかあて→円のドッチボールをして、キャッチできたら

当たっていたお友達が、全員ゲームへ戻れるゲームです。

キャッチできたお友達は、ヒーローになれるチャンスです\(^_^)/

はじめ、ボールから逃げていましたが、慣れてくると、積極的にボールを取りに行ってました。

ゲームのルールを覚えて遊べるようになるのも、年長や年中ならではですね。

こんなこともありました。

なかなか縄跳びがうまくならなかったお友達、お家で練習したんですね。

ずいぶんと、縄を早く回せるようになり、体操教室の先生に自由遊びが始まってから

披露して、驚かせていました。

「すごい‼がんばったね!」と。

努力をして達成感を得るって、素敵なことですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

クリスマス🎄

どのクラスも、クリスマス飾りで、部屋がにぎやかに飾りつけされています。

ひよこぐみさんは、手形や足形でサンタさんやトナカイ、ツリーとかわいく表現しています♡

ひよこぐみさんの手形足形アート☆彡小さな身体のパーツでほんわかしますね☆彡

りすぐみさんは、靴下に毛糸を通すのを苦戦しながら、

先生に手伝ってもらい仕上げていきました。

小さな指で毛糸をつかんで、通し続けるの難しんです。力作です♡

うさぎぐみさん、絵の具にビー玉を転がして、リースの柄を作っていきました。

プレゼントを届けてくれる優しいサンタさんのお顔も自分で仕上げていきます♡

あかぐみさん、コラージュ作品です。

立体感あるリースにするか、貼り絵を重ねていくか、お好みで作成しました。

折り紙でベルはおりました。飾りのレイアウトは自分でしていきます♡

あおぐみさん、手が器用になってきて、3Ⅾサンタです。

サンタの服を仕上げていきます。

紐通ししたり、マーカーで仕上げたり、貼り付けるものは、自分で切っていきます。

複雑な作業を重ねて完成です♡

サンタのさんの折り紙でできたツリーも愛嬌があります😊

しろぐみさん、クリスマス🎄パーティに使える帽子です。

お家で楽しんでください♡

クレパスを絵の具ではじかせて、サンタさん入りのカラフル帽子です。

サプライズで‼ 12月の誕生会に、鍵盤ハーモニカで『ジングルベル』を演奏してくれました。

餅つき

朝から園はお餅のいい匂いがしています。

もち米から炊きあがったお餅を、初めて見る りすやうさぎのお友達は覗き込みます。

丸まったお餅や焼きあがったふっくらしたお餅を見たらお餅とわかるのですが、

大きなアツアツの湯気の出ている丸いものがお餅とは結び付くの難しいですね💦

また、餅つきは一人でできないので、喜びを分かち合う大切な行事です。

ついつい笑顔がでてしまいますよね😊

伸びるお餅にくすっと笑ってしまったり、ぺったんぺったんとつくとき笑顔になります。

初めて、丸めるあかぐみさんは、かわいい手でお団子のように丸めていきます。

先生に焼きやすいように「ぺったんこしてね。」

といわれると、「こう?」と見よう見まねでしていました。

できたお餅を、

「きなこをいっぱい、かけて、きなこもちにするよ!」

「しょうゆをかけて、やいたらおいしんよ!」

帰ってから食べるお餅の味に、わくわくしているようでした!

お餅つきは、稲から採れる米は神聖なものとされ、

新年を司る、年神様をお迎えする準備です。

新しい年が幸せでありますように。鏡餅を飾りました。

交通教室がありました🚦

絵のシルエットクイズで、パトカーやぞうを当てました。

シルエットクイズで、ぞうが車の中で立っている様子から

どうやって車に乗るのが正しいか教えてくれました。

おうちの人と話がしたくて、チャイルドシートに座らなかったり、

車で動く距離が近くだからと、

シートベルトしなかったり気をつけましょうねと教えてもらいました。

雨の日、歩いている人が、車が見えにくいように、

車を運転している人も、歩いている人を見つけにくいです。

降園のときは、園から出たら必ず、お家の人と一緒に

車のそばに行ってくださいねとお約束をしました。

最後ウサギと思ったら、まさかのおぱんちゅうさぎが出てきて、笑わせてくれました‼

流行りを取り入れてくれて、DVDも、はなかっぱの交通安全についてで、

興味津々で聞いてました。

とまっとんの歌は、犬のおまわりさんの替え歌だったので、盛り上がって歌えました。

バスの乗り降りについて、どうしたら安全に乗れるかクイズで教えてくれました。

なかなバスに乗る機会は少ないですが、

教えてもらったこと覚えていてくれたらいいなと思います。

横断歩道に渡る練習をあおぐみ、しろぐみさんでしました。

しろぐみさんは、小学校に通うようになります。

これからは、一人で行く道に慣れなくてはいけません。

自信もって通えるように、お家の人と小学校に通う道を10回歩いてみてください。

と言われました。

 

チューリップの球根を植えました🌷

チューリップの球根を植え付ける時期は、朝晩の気温が下がり、

木々が色づき始める紅葉の見ごろだといわれています。

温度が下がった土に植えることで、花芽がしっかり育つんです。

今年はなかなか気温が下がらず、植え付けのタイミングが難しかったです。

春を楽しみに、たくさんのチューリップをしろぐみさんは植えました。

球根に、優しく土の布団をかぶせていきます。

外遊びに来た、うさぎぐみさんに、植える球根を見せてくれました。

植えた後は、お水をたっぷりとかけていきます。

チューリップの生長を楽しみに、当番で毎日水やりをやっていきます。

小学校に向けて、少しずついろいろな役割分担ができるようになったらいいなと思います。

ある日の自由遊び🎶ホットショット📷

ひよこぐみさんは、寒い日、温かい部屋で過ごすことが多くなります。

部屋でトンネルをくぐったり、トンネルの中で休憩したり、

順番を待ったり、おのおの遊びます。

砂場で作ったアイスを先生に、笑顔で見せに来てくれました。

ところが、地面にポロリと落ちてしまいました。

「あーあー」と残念そうです💦

お休みの日のあるある が起こってしまいました😢

縄跳びの蛇をよけてジャンプします。

うえに、まえにジャンプできるようになりました。

なかよく赤いバイクで、ツーリングに出かけるところです。

 

りすぐみとあおぐみの兄妹。

砂場で仲良く作成中です。

 

発表会ごっこ♔

発表会練習は、本番に慣れるため、各クラスで鑑賞会しながら仕上げていきました。

他のクラスの劇や遊戯。やってみたいなという役に、挑戦してみました。

うさぎからしろぐみまで、混合になって楽しみました。

歌や振り付けをこんなに覚えてるって💦驚きました( ;∀;)

お友達の演技をよく見てるんですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

するのが恥ずかしいお友達はお客さんになって、参加してもらいました。

ちいさいお友達は、おおきいお友達と一緒にするのがうれしくて、

大きいお友達の動きをまねっこして参加していました。

お友達はこんな作品をつくっていました🎵Laℚ:すず

それぞれに思い出に残る発表会となりました。

 

 

発表会

ひよこぐみさんは、かわいい衣装とともに

お返事の手をあげたり、

お歌にリズムをとって身体を揺り動かしたりしていました。

おもちゃのチャチャチャでは、お友達に手作りのおもちゃを手渡す様子が見られました。

こんな小さなお友達も緊張だなってするんだなって思いました( ´艸`)

りすぐみさんは、日ごろがんばっているからか、

涙が出てしまうお友達がいました。

いつもは、元気いっぱいに返事して、ぐるぐる手を回したり、

ぴょんぴょん跳んだりお遊戯できるんです。みてもらいたかったです💦

うさぎぐみさん、ガオガオオールスター。

初めて曲を聴いた時からノリノリで🎶練習に取り組んできました。

どの色の怪獣がいいか‼自分で選んで、なりきって踊れました🎵

あかぐみさん、自由遊びの時間も『ありんこのアリー』の歌を気に入って、口づさんでいました。

動作や歌を歌ったり、全身でストーリーを表現していましたね。

初めてのカスタネット演奏も、音をみんなで合わせることができました。

あおぐみさん、お友達を意識できる年齢だから演じられる『くれよんのくろくん』

誰も個性があって、みんなが力を合わせることで、

ステキなことが起こると教えてくれた劇でした。

あお・しろの演奏は楽器が増えた分、難しかったですが、個人練習をがんばり、

一つの音を奏でることができました。

みんなおうちの方に聴いてほしいと、やりきりました。  

しろぐみさんは、大好きな絵本の話を劇に表現するのは難しかったですが、

不思議な世界での楽しかった出来事を、リズムや歌を使って表現できました。

たくさん練習して、大きな声でセリフを言えました。

一人一人が、劇で頑張ったことやたのしかったこと、

取り組んだ感想を舞台で表現できました。

子供たちに温かい拍手をありがとうございました<(_ _)>

 

 

 

 

発表会予行演習

明日はいよいよ本番!

練習してきたお遊戯、手遊び、劇、合奏、歌。

おうちの人に頑張っているところをみて欲しいな。

喜んでほしいな。

と思いをこめて練習してきました。

出番待ち、おおきいクラスのお友達が、

ちいさいクラスのお友達のお世話をしながら鑑賞してます。

おおきいクラスのお友達とみると、安心感があるようで、じっと座ってみています。