大収穫‼ おいもほり🍠

暑さに負けず、立派な葉を生い茂らせてくれました。

伸びたツルをひっぱっていくと、大小のサツマイモがゴロゴロでてきました。

隣のお友達が大きいいもを掘りだすと、

負けない‼と、掘って探していました。

いつもなら手が汚れてしまったら気になるのに、

夢中で探していましたね。

「やったあ~‼おおきいのみつけた🍠」

見つけたら、うれしくて持ち歩いていました。

箱いっぱいに収穫できました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

給食先生にあとはお任せです。

美味しい手料理を楽しみにしているお友達です♡♥♡

秋の検診🌰

10月17日に内科検診がありました。

運動会後でしたが、元気に過ごせているお墨付きをいただきました。

10月30日に歯科検診がありました。

0~1歳のお友達は乳歯が生えそろってきてます。

色々なものが美味しく食べれるようになってきてます♡

6歳になるしろぐみさん。大人の歯の生えているお友達が2人➡5人と増え、

心だけでなく身体も成長しているなと感じました♡

遠足🍱

週間天気の雨予報もなくなり、秋晴れの遠足となりました☀

乳児さんは、誘導ロープをもって、先生とお友達と近所をお散歩しました。

途中に、坂道や川があり誘惑いっぱいです。

途中バイクが通ったりしますが気を付けて、笑顔で園に戻ってきます。

ひよこぐみさんは、まだ歩けないお友達もいて、おさんぽカーにのってひなたぼっこです。

幼児さんは、神社から公園前の坂道に苦戦しながら

「やっと着いた‼」

と目的地に大喜び。

どんぐりや松ぼっくりを拾ったり、カマキリに遭遇して触れないけど観察したり。

遊具で遊んだり、クラスでゲームをしたり縄跳びを楽しみました。

一番の楽しみは、お家の方が用意してくれたお弁当を、

青空の下でみんなで「いただきます。」と食べることでした。

愛情いっぱいのお弁当ありがとうございました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

楽しい音楽会に参加して🎵

しろぐみさんとあおぐみさんは、音楽会に行きました。

クラシックを親しみやすく、楽器のおもしろさを伝えてくれました。

クイズでは、バイオリンやチェロの弓毛はなにでできているか(。´・ω・)?

馬のしっぽの毛160~180本が弓1本に使われるようです。

モンゴルの白馬が上質だそうです‼

美しい音色を出す道具は、1年で交換するそうです。

「けいとじゃない?」と答えたお友達もいました( ´艸`)

きれいなドレスをきたお姉さんが、きれいな音を演奏する姿にあこがれ持ったみたいです。

難しいクラッシックの曲

『愛の挨拶、チャルダッシュ、白鳥、仔犬のワルツ、ハンガリー舞曲第5番』

だけでなく、

『トンボのメガネ、どんぐりころころ、グーチョキパー、にじ』

知っている曲も多く、手遊びや歌も一緒にして、演奏会に参加しました。

きれいな音色で歌う歌は、心地よかったようです。

演奏者になりきって、発表会演奏できたらいいなと思います。

運動会☀

各クラスの運動会のプログラム紹介を、子供たちに作ってもらい壁に展示しました。

園でがんばっている姿を、お家の人に見てもらえるのを楽しみに描きました。

子供の演技を見るだけでなく、親子競技で、お家の方に参加してもらい、

白熱しにぎやかな運動会となったのではないでしょうか💛

ひよこぐみさんは、優しくなでてもらったり、抱っこして、抱きしめてもらったり、

親子の触れ合いの遊戯でした。

りすぐみさんは、走れたり、くぐれたりできるようになり、

お家の方とトンネルくぐりを楽しみました。

親子遊戯の動物電車のわにさん、好きな動物の動作は体をうごかしてましたね。

少し緊張ぎみの姿も・・・・ご愛敬で♡

うさぎぐみさんは、輪をくぐって、お家のかたのところまでいって、

フープの上のボールを落とさないように一緒にゴールを目指します。

ボールが落ちそうになると思わず笑顔になっていましたね( ´艸`)

あかぐみさんは、ポンポンを持って、お気に入りのピカチュウのキャラになりきれていましたね。

元気に踊っている姿は、パワーをいっぱいもらえました。

さいころの目の動物まで大玉転がし。勝利はさいころの目✨運がかかっている親子ゲームでした。

あおぐみさんは、心を一つにして、クラスでバルーンを仕上げていきました。

親子で、オリンピック選手になって、やけどしないようにトーチを運びました。

しろぐみさんは、体操教室の様子を見ていただきました。

縄跳びを繰り返し練習して、できるようになりました。

出来るようになった子は、早く縄を回せるようになったり、いろいろな跳び方もできるようになり、披露できるようになりました。コーナーを走り跳びで、退場する姿かっこよかったですね。

親子競技は、あかとしろのオセロ。お家の方も白熱して参加してもらい盛り上がりました。

合図があるまで、カードをひっくり返していきました。

幼児さんの散歩

秋日和となり、幼児さんで散歩に行きました🎵

途中、お友達のお家を発見🏠しながら、裏の小道を通り吉浦探検をして、たどり着きました。

まだ、暑さも残り、緑色の木々。どんぐり拾いは、もう少しかかりそうです💦

あかぐみさんは、しろぐみのお兄ちゃんやお姉ちゃんに手をつないでもらって、

頼れる嬉しさがあり。

あおぐみさんは、クラスのお友達と手をつないで、園の外に出ることがうれしくて。

しろぐみさんは、あかぐみさんと手をつないで、『つれていくぞ』と、

自信がつき、頼もしくなったようでした。

来週の遠足が楽しみです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

体操教室の様子です(*’▽’)

運動会に向けて心身きたえ中です( ´艸`)

あおぐみさんは、縄跳びをチャレンジするのに、まずは親しみを持てるようにと

縄で吉岡先生と、綱引きです。

「がんばれー」と応援されながら、陣地まで縄を引き込みます。

①縄を走りながら跳び越えれるか

②縄の下を当たることなく通ることができるか

考えたお友達は、背部を床につけて少しでも体の厚みを減らして通り抜けます。

③応用編です‼大繩の通り抜けです。

床と縄が当たった音が鳴ったら、走りぬきます。

なかなか初めは、回ってくる縄が怖くて前にすすめません💦

勇気を出して縄を当たらずに、通り過ぎることができた、お友達はガッツポーズです🤩

体操教室を頑張った後は、吉岡先生とゲームをして終わります。

大根抜きゲーム➡大根に見立てたお友達の体を引っ張って、マットから離したら勝ちです。

 

 

稲刈り🌾

稲穂が実ってから、スズメが友達を連れてくるようになりました。

スズメは、人間の4から6倍と、ものすごく視力がいいようです。

電線の上から、下に落ちているコメ粒ほど小さな餌も見つけることができるようです。

稲穂が実ると、食べ物だと、見つけて集まるようです。

もみの中で、ミルク状のお米になる前の固まる前の液体を吸います。

残念ながら、稲刈りしたもみは、スズメの食後で空っぽでした。

稲を植えなければ、スズメが視力がよくって、食べ物探しの名人だとわからなかったですし、

どうやって、固いもみの中からお米を空っぽにするのかわからなかったです。

育てることで出てくる疑問っていいですね。

先生もこどもたちも、食育の勉強になりました☆ミ 

スズメ対策をしてリベンジできたらいいなと思います‼

 

垂直避難訓練🌊

外に出る時が危険⚠

被災までに十分な時間がない場合、

災害時の避難において、『安全な場所』『早めに避難』が大切だと言われています。

垂直避難による安全確保で災害をしのいだり、

救助を待ったりするすることも適切なこともあります。

園の子供たちの大切な命守るための行動をしています。

階段に慣れていない乳児さんをいかに早く安全に避難するか。

大きいお友達から階段を上がり、小さいお友達を協力し合ってみんなで避難します。

避難する前に、豪雨で道路や川の氾濫の写真を見てもらい災害の恐ろしさを考えてもらいました。

避難するときは、水が浸かっていても、安全なのは靴だよとお勉強もしました。

サンダルだと、歩くのは軽くていいけど、水の中を歩くときにけがをしてしまいます💦

園で、備蓄している商品の一例です‼

 

 

どんぐりぼうーやの絵本会

うさぎぐみさん初参加のどんぐりぼうーやの絵本会でした。

①カブとんクワたん?~まいごのヤゴちんおたすけ だいさくせん~

カブトムシ、クワガタ、オニヤンマ、ヤゴ

ミイデラゴミムシ(外敵から身を守るとき100℃以上のガス・おならを出すそうです)

お話の中にいろいろな虫が出てきて、武器でたたかいながら敵の🐸かえるを追い払う

大冒険のお話です。お友達を助ける虫の姿にほんわかしました。

②おいもだいさくせん

仲が悪かった森と町のネズミが助け合って、

大きな芋を運び出し、仲良くお芋をはんぶんこすることができたよってお話でした。

「うんとこチューチュー!まけるなチューチュー‼」「ドッカーン!」と大きないもが出て来て‼

お芋ほり、もうすぐですね🍠楽しみです🌟

 

③ぼくがいっぱい

ぼくがいっぱいいて○○○してくれたら・・・・・。ぼくのかわりにしてくれたら嫌なことだけでなく、

いいことも好きなことも取り合いになっちゃう💦

嫌なことや大変なこともあるけど、自分がしないといけないね。と教えてくれました🥰

④ワオとレオンのどっきりやっぱりまちあわせ

ワオ➡ワオキツネザル

レオン➡カメレオン

レオンは待ち合わせで、ワオに隠れていたずらを仕掛けます。

ワオは、遅れたレオンを心配してて、隠れてみいたレオンは友達のやさしさに気づきます。

4冊読んでいただき、

ともだちと助け合ったり、ともだちの優しさだったり、がんばることの大切さを

そっと教えていただける本でした。

次回の絵本会楽しみにしています。ありがとうございました(⋈◍>◡<◍)。✧♡