2024.09.25
稲刈り🌾
稲穂が実ってから、スズメが友達を連れてくるようになりました。
スズメは、人間の4から6倍と、ものすごく視力がいいようです。
電線の上から、下に落ちているコメ粒ほど小さな餌も見つけることができるようです。
稲穂が実ると、食べ物だと、見つけて集まるようです。
もみの中で、ミルク状のお米になる前の固まる前の液体を吸います。
残念ながら、稲刈りしたもみは、スズメの食後で空っぽでした。
稲を植えなければ、スズメが視力がよくって、食べ物探しの名人だとわからなったですし、
どうやって、固いもみの中からお米を空っぽにするのかわからなかったです。
育てることで出てくる疑問っていいですね。
先生もこどもたちも、食育の勉強になりました☆ミ
スズメ対策をしてリベンジできたらいいなと思います‼
2024.09.25
垂直避難訓練🌊
外に出る時が危険⚠
被災までに十分な時間がない場合、
災害時の避難において、『安全な場所』『早めに避難』が大切だと言われています。
垂直避難による安全確保で災害をしのいだり、
救助を待ったりするすることも適切なこともあります。
園の子供たちの大切な命守るための行動をしています。
階段に慣れていない乳児さんをいかに早く安全に避難するか。
大きいお友達から階段を上がり、小さいお友達を協力し合ってみんなで避難します。
避難する前に、豪雨で道路や川の氾濫の写真を見てもらい災害の恐ろしさを考えてもらいました。
避難するときは、水が浸かっていても、安全なのは靴だよとお勉強もしました。
サンダルだと、歩くのは軽くていいけど、水の中を歩くときにけがをしてしまいます💦
園で、備蓄している商品の一例です‼
2024.09.12
どんぐりぼうーやの絵本会
うさぎぐみさん初参加のどんぐりぼうーやの絵本会でした。
①カブとんクワたん?~まいごのヤゴちんおたすけ だいさくせん~
カブトムシ、クワガタ、オニヤンマ、ヤゴ
ミイデラゴミムシ(外敵から身を守るとき100℃以上のガス・おならを出すそうです)
お話の中にいろいろな虫が出てきて、武器でたたかいながら敵の🐸かえるを追い払う
大冒険のお話です。お友達を助ける虫の姿にほんわかしました。
②おいもだいさくせん
仲が悪かった森と町のネズミが助け合って、
大きな芋を運び出し、仲良くお芋をはんぶんこすることができたよってお話でした。
「うんとこチューチュー!まけるなチューチュー‼」「ドッカーン!」と大きないもが出て来て‼
お芋ほり、もうすぐですね🍠楽しみです🌟
③ぼくがいっぱい
ぼくがいっぱいいて○○○してくれたら・・・・・。ぼくのかわりにしてくれたら嫌なことだけでなく、
いいことも好きなことも取り合いになっちゃう💦
嫌なことや大変なこともあるけど、自分がしないといけないね。と教えてくれました🥰
④ワオとレオンのどっきりやっぱりまちあわせ
ワオ➡ワオキツネザル
レオン➡カメレオン
レオンは待ち合わせで、ワオに隠れていたずらを仕掛けます。
ワオは、遅れたレオンを心配してて、隠れてみいたレオンは友達のやさしさに気づきます。
4冊読んでいただき、
ともだちと助け合ったり、ともだちの優しさだったり、がんばることの大切さを
そっと教えていただける本でした。
次回の絵本会楽しみにしています。ありがとうございました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2024.09.05
秋日和でいい天気が続きます☀
あさがおの花が、むらさきやあお、白と花が咲き、楽しませてくれました。
夏も終わり、あさがおの種を収穫しました。
しろぐみさんは、乾燥した茶色の果実から種を取り出してみます。
「ちょっと、とまとのうえのところに、にてるね。」って
お友達がかたちに気づいて話していました。
1つの殻から黒い種が、3から5個取れました。
取れた種を乾燥させて、次のクラスにプレゼントします。
種から育てるはぐくみのバトンをつないでいきたいです。
稲の苗も背丈が伸びて、きいろに変色してきています。
稲穂が実りました。
すずめが食事にくるのが気になりますが・・・・
よしうらの園のこどもたちも実りを楽しみにしているので、残してほしいです💦
2024.08.23
水遊びおさめ😊
今年最後の水遊びをしました。
あおぐみさんは、そうめん流しごっこ。
そうめんに見立てたビニール紐がお水と一緒に流れていきます。
箸を上手に使いキャッチしていきます。
密にならないように、交代でします。
そうめん流し待機のおともだちは、スプレーを使ってミストの吹き付けあいこです。
たくさん水がかかることなく、ミストの涼を楽しめました(*’▽’)
しろぎみさんは、科学研究☆
色水を使って、色どおしを混ぜると、さて、どうなるでしょうか?
あお + あか ➡ むらさき
きいろ + みどり ➡ きみどり
あお + みどり ➡ こい あお
混ぜて、色の発見をしました。
それぞれのお水遊びを満喫しました🎵
2024.08.22
キャリア・スタート・ウィークの3日間
中学生の4人のお姉さんが、職場体験に8月20.21.22日の3日間来てくれました。
うさぎぐみさんからしろぐみさんのクラスに入って、子供たちとふれあいを一緒にしてくれました。
最終日は、うさぎぐみさんのおままごとでごちそうを作って遊びました。
あかぐみさんはおりがみ製作。
こどもたちにとって少し難しい折り方を、手助けしてもらいました。
あおぐみさんは、初めてのバルーンの体験をこんなことやあんなことができるよと、
一緒にしてもらいました。
しろぐみさんは、手で洗濯して干すまでを子供たちと一緒にしてもらいました。
お姉さん先生に子供たちは甘えたり、一緒に遊んでもらったり、嬉しそうでした。
保育の仕事は、責任もあり大変な仕事ですが、子供の成長を見守れるステキな仕事です。
将来の夢のヒントになれたらいいなと思います。
2024.08.09
スイカを食べたよ🍉
小玉スイカが豊作でした🍉
スイカを
「赤と黄色どっちがたべたい?」
選んでもらって食べました。
黄色は珍しさもあって、「たべてみたいな。」と、選ぶがお友達が多かったです。
スイカを育てたしろぐみさんは、スペシャルで、赤も黄色もいただきました。
新型コロナが流行して、食事の仕方はいつも気を付けていますが、
この時ばかりは、スイカを囲んで笑顔でスイカを頬張ります♥♡♥
2024.08.06
夏の作品集
毎日暑いですね。
お部屋では、涼を感じる作品を各クラス作成しています。
ひよこぐみさんは、海の中を手形や足形で、ジンベイザメやたこやエイで表現しています。
大きなタコは、参観日でお家の方に協力してもらった親子手形です☆
りすぐみさんは、花火大会です。
子供にとっては、夜空にさく大きなお花みたいです。
小さな指でシールを剝がすのも大変です💦自分で貼ってレイアウトしてます。
うさぎぐみさんは、フルーツ入りの特別なかき氷を作っています。
白くまくん一つください。って注文したくなりますね✨
かき氷を飾っていると、暑さも涼しくなります。
あかぐみさんは、かわいい動物のトッピングしたアイスクリームです。
かわいくて、どこから、食べようかと迷っちゃいますね。
あおぐみさんは、ぶくぶくと泡を飲み込まないように注意しながら、サイダーづくりをしました。
かき氷の容器も注目です‼
しろぐみさんは、夏の虫やあさがお。
暑くても、虫取りやあさがおを育てて、夏を楽しみたいですね☀
2024.08.01
どんなスイカが取れた?
大玉スイカに小玉スイカが取れました。
どれくらいの重さか測ってみよう。
スイカの中で、大玉スイカは、5.2kgありました。
収穫したきゅうりは0.2kgです🥒
小玉スイカは、1.8~1.1kgでした。
今回も、見事な赤いスイカでした。
切口から、いい匂いがしました🎵
美味しくいただきました⁂
2024.07.26
スイカの収穫🍉
5月22日に苗を植えて、7月24日ついにスイカ🍉の大玉を収穫できました。
暑さに枯れてしまわないかと心配していましたが、育ってくれました。
切る前に、子供たちにとれた スイカの重さを感じてもらいました。
給食先生に、包丁を入れてもらいます。
「あかだあー。」
あか色のスイカのお目見えと同時に、スイカの美味しそうな香りが広がります。
しろぐみさんは、給食先生に教えてもらいながら、切り分けのお手伝い。
スイカの匂いにつられて、小さいお友達も見に来ました。
スイカのデザートつきの給食となりました。
お野菜の生長のアドバイスや手助けしてくださったお家の方、ありがとうございました。