こいのぼり🎏
東西南北の神様と大地の神様が見守ってくれる、由来から吹き流しができたといわれています。
その下で、元気に泳ぐこいのぼり。
「こいのぼり」を漢字で書くと、『鯉幟』 と書きます。
生命力が強い鯉のように、強くたくましく元気に育ってほしいという思いで
こいのぼりを作って、園庭に泳がせています。
今年は、各クラスの6匹の元気な鯉がお披露目されました。
ちいさいお友達はカラー🖊で書くのが精いっぱいです。

ひよこぐみの黄色のこいのぼり🎏

りすぐみのオレンジのこいのぼり🎏

うさぎぐみのピンクのこいのぼり🎏

あかぐみの赤のこいのぼり🎏

あおぐみ、しろぐみさんになると、描きたいものを描けるようになりました。

あおぐみの青のこいのぼり🎏


しろぐみの黄緑のこいのぼり🎏

こいのぼり🎏の泳ぎに負けないように、
お友達もディズニー体操、ヤッホー21をして、しっかり身体を動かしました🎵