寒波到来⛄

寒波です‼ 小雪が日中ちらついています。

朝、霜柱が園庭にありました💦

霜柱とは、気温が氷点下以下になり、湿った土が地表から凍ります。

土の中の水分が吸い上げられて、地表に近づくと柱状に凍っていくんです。

なかなか見られない現象を見ることができました。

外のビニールにたまった雨水も1.5cmの立派な氷の板を作っていました。

前日、氷実験のために、しろ、あおぐみさんは準備しました。

しろぐみさんは、オリジナル柄の容器に、お水の量も、置く場所もすべて実験です☆

結果は、1cmの厚みの氷ができました。

置く場所は、園庭の土の上が一番氷り。2番目は階段の上。

以外にも、滑り台の屋根付きの下が氷にくかったです‼

昨夜の風の強さが影響したのかもしれません💦

乳児さんに、できた氷を披露して嬉しそうなしろぐみさん😊 

あおぐみさんは、キラキラを入れて可愛い氷づくり。

プリンのカップの花柄氷の完成‼

ペットボトルの蓋にも小さい氷できてました。

きらきらかわいい(⋈◍>◡<◍)。✧♡に大興奮でした。